【2019年8月現在】宇久島のネット状況

スポンサーリンク
ネット状況
スポンサーリンク
※2023年9月追記

宇久島にきてから格安SIMと言われるIIJmioのファミリーシェアプランという毎月12GBの高速データ通信を利用できるサービスを利用しているのですが、12GBだと足りないことが増えてきたので、乗り換えを検討しています。特に動画を見るとあっという間に足りなくなるので、なるべく動画は見ないようにしているのですが、もっともデータ通信量が多いのがパソコンのアップデートです。平気で2GBものデータをダウンロードするので、先日、自動でダウンロードしないように設定変更しました。これからは容量に余裕のあるときに手動でアップデートすることにします。

スポンサーリンク

フレッツ光

宇久島では一部を除いてまだ光のインターネットを利用できません(2019年8月現在)。その一部とは、行政や学校です。だから一般家庭ではまだADSLやISDNを利用しています。なお、これは僕の想像ですが、宇久島は高齢者が多いので、これらのインターネットすら利用してない家庭も多いと思います。

無料Wi-Fiスポット

宇久平港にあるフェリーターミナルで時間制限ありの無料Wi-Fiを利用できます。これが光なのかADSLなのかは分かりませんが、そこそこ速いです。また、宇久平港までのフェリーや高速船でも無料Wi-Fiを利用することができます。ホテル、民宿、民泊は利用したことがないのですが、これも僕の勝手な想像だと、無料Wi-Fiスポットはほとんどない気がします。

僕のネット遍歴

宇久島へくるまではケーブルテレビ、WiMAX、WiMAX2+というサービスを乗り継いできました。しかし、宇久島ではこれらのサービスは利用できません。ドコモとau以外の電波も弱く、僕の住んでいる家ではソフトバンクは圏外です。だから格安SIMのIIJmioと契約して、スマホと自宅パソコンのネットを共有して利用していますが、最近、今風の言葉でいうと「ギガが足りない」状況になってきたので、対策を考えています。ちなみに「ギガが足りない」というのは「利用可能な高速データ通信量が足りない」ということです。

IIJmioの月額料金

以下のとおり、税込3,527円+通話料で12GBの高速データ通信を利用しています。高速データ使用量が12GBを越えると、通信速度が0.2Mbps程度になりますので、状況によっては追加料金3,100円を払って20GBの高速データ通信を追加することがあります。

料金(税別)備考
ファミリーシェアプラン2,560円12GBまで高速データ通信が可能。
音声通話×1回線700円
追加SIM×2枚0円ファミリーシェアプランでは合計3枚までのSIMを無料で利用できます。
ユニバーサルサービス料2円×3回線6円毎年、金額が再算定されます。
合計3,266円3,527円(税込)

高速データ容量が12GBで足りないときは、「データオプション20GB 月額3,100円(申込月は日割)」を申し込むことで、20GBの高速データ通信量を追加することができます。この場合、上記の月額料金と合計して、税別6,366円(税込6,875円)+通話料が月額料金になります。

楽天スーパーホーダイ

楽天スーパーホーダイは、月額1,980円(2年契約、それ以降は2,980円)で、毎月2GBまでの高速データ通信が利用できます。そして利用可能な高速データ通信量を使い切ると通信速度が最大1Mbpsに制限されます。他の格安SIMでは0.2Mbps前後に制限され、しかも制限された状態で3日続けて400MBほどデータ通信を利用するとさらに通信速度が落とされて、ほぼほぼネットできなくなりますが、楽天スーパーホーダイでは、高速データ通信を使い切った以降は、月末まで最大1Mbpsの中速(?)データ通信が可能らしいです。しかも楽天スーパーホーダイでは10分間の無料通話もついています。

コンスタントに最大1Mbpsの通信速度が出るなら、大きなファイルをダウンロードしたりしない限り、許容範囲内の通信速度だと思いますが、本当に最大1Mbpsの速度がコンスタントに出るのかどうかは契約してみないと分からないので、まだ迷っています。だって2年契約だから。。。また、高速データ通信を使い切って中速1Mbpsになった状態でも、12〜13時と18〜19時の間は200kbps程度まで通信速度が落ちるようです。これも迷っている理由のひとつです。

また、楽天スーパーホーダイではデータ通信をシェアできるSIMカードの追加ができないため、パソコンで使うときはスマホのテザリングを使う必要があるので面倒かもしれません。IIJmioでは無料でデータ通信がシェアできるSIMカードを追加できるので、今は追加したSIMカードをモバイルルーターに入れてパソコンを利用しています。

まとめ

楽天は9月に自社回線でのサービス内容を発表するようなので、それをみてから楽天スーパーホーダイに乗り換えるか、またはこのままIIJmioを使い続けるか、再検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました